薄毛は皮膚科とホームケアの両輪が大切!おうちでできるスカルプケアをご紹介します

  1. 薄毛予防・解決策

女性でも男性でも髪の毛が薄くなったように感じてしまうと、とても気になってしまい周囲の目も気になってしまいますよね。薄毛に対して対策しようとしても何が原因かもわからないので何から手を付けて良いのかわからず相談もできずそのまま時が過ぎて悪化してしまう方も多いのではないでしょうか。

 

薄毛の原因は様々でその原因によって異なった対策や予防を講じる必要があります。

その中には皮膚科などの医療機関と自宅でのホームケアを上手に取り入れていく必要があるケースもあるのです。

 

そこで今回は薄毛の原因から皮膚科とホームケアについてまで詳しくご紹介させていただきます。

 

 

 

1. 薄毛の仕組み

髪の毛は一定のヘアサイクル(成長期→退行期→休止期)を経て生成され成長し抜け落ちていきます。ほとんどの髪の毛は成長期にあり、毛根から栄養をもらいどんどん成長し伸びていくのです。

 

成長期が終わり退行期に入ると髪の毛の成長が緩やかになり、休止期で完全に髪の毛の成長がストップしていきます。休止期には毛根の奥では次の新たな髪の毛の準備がされており、下から押し出していく形で古い髪の毛が抜け落ちていき新しいヘアサイクルへ突入していくのです。

 

このヘアサイクルは正常な女性では4〜6年程度で一周するようになっています。しかし何かしらの異常が起きてしまいヘアサイクルの周期が乱れてしまうと未熟な髪の毛が増えて抜け毛や薄毛になってしまうのです。

 

2. 薄毛の原因

薄毛の原因は1つではなくいくつかのパターンに分かれているので、その原因の種類についてみていきます。

 

遺伝

 

両親や祖父母に薄毛の方がいる場合は、高い確率で薄毛の特徴を受け継いでしまうと言われているのです。薄毛は優性遺伝と言われているため遺伝しやすい特徴もあるので、症状が進行する前に予防などの対策を講じてできるだけ食い止める必要があります。

 

老化現象

 

人は老化すると血流が悪くなりがちで頭皮や毛根に髪の毛の成長に必要な栄養素が行き渡らなくなってしまいます。また年齢を重ねるに連れて髪の毛の生成に必要な毛母細胞という細胞の機能も低下してしまうのです。そうするとヘアサイクルが乱れてしまい薄毛の原因へ繋がってしまうのです。

 

不摂生な生活

 

食事、睡眠、運動などの生活習慣は健康だけではなく髪の毛にとっても深く関わってきます。髪の毛の生成や成長に必要な栄養素のほとんどは食事から摂取し毛根へ送ります。食事の栄養バランスが取れていなくて脂質や糖質ばかりに偏ってしまうと、頭皮から皮脂が過剰に分泌してしまい頭皮環境が悪化してしまうのです。

 

睡眠不足や運動不足も続いてしまうと血流を悪くしてしまいます。血流が悪くなると栄養が行き渡らなくなり髪の毛が正常に成長できなくなってしまうのです。特に睡眠は寝ている間に髪の毛の成長を促す成長ホルモンも分泌されているので、この恩恵を受けられなくなってしまいます。

 

ストレス

 

人は強いストレスを感じると交感神経が優位となり興奮状態になります。この状態は血管を収縮させてしまう作用があり頭皮への血流も低下してしまうのです。

 

本来であれば交感神経と副交感神経が交互に入れ替わりバランスを取っているのですが、過剰にストレスがかかってしまうと交感神経にバランスが傾いてしまうため注意が必要です。

 

参照:脱毛症 Q18 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)

参照:ストレスによる抜け毛のメカニズム | 健康長寿ネット

 

3. 薄毛に皮膚科は有効?

医師 男性 女性患者 診察

髪の毛が薄くなってきた気がするときにはどこに相談したら良いのでしょうか。普段行きつけの美容室で相談しても良いのですが、美容室でできる薄毛ケアはヘッドスパのように頭皮環境を整えて健やかな髪の毛の生成を手助けするサポート的なケアがメインとなります。

 

薄毛の原因や種類によってはそれだけでは不十分な可能性もあります。もしも症状が進行してお悩みの場合は、是非皮膚科に相談してみてください。

 

保険診療から自費の診療まで幅広く治療が行われていますので、症状や原因に合わせた方法を提案してもらえるはずです。

 

4. 皮膚科に行くだけではダメな理由

薄毛の改善を目的として皮膚科にせっかく通っても、普段の生活習慣やヘアケアが適切でなければ効果は半減してしまいます。薄毛の原因は様々ですが髪の毛の成長には栄養、血流、頭皮環境をいい状態にしておくことが薄毛改善の近道となるのです。

 

この生活習慣は難しいことはなく日頃の食事を少し気をつけたり、頭皮を清潔に保つように心がけたり、エスカレーターではなく階段を使うなど少し体を動かしてみたりと無理のない範囲からはじめられるのです。

 

日々の積み重ねで数年後の髪の毛の状態が変わるので、気づいた今からはじめてみてください。

 

5. 薄毛を食い止めるためにできること

自分でケアや習慣を気をつけようと思ってもどうしたらよいのかわからないですよね。そこで自宅で自分でもできるホームケアや日頃注意するべきポイントも合わせてご紹介させていただきます。

 

食事の見直し

 

髪の毛の生成や成長には食事からの栄養素が必要不可欠です。特にタンパク質、ミネラル、ビタミンの栄養素は髪の毛を生成する成分のため、積極的に摂取できるように心がけてみてください。

 

毎日の食事はつい手軽に食べれる丼ものにしてしまったり、コンビニやジャンクフードで手軽に済ませてしまう場面も多いかもしれません。たまにでしたらよいのですが、頻繁につづいてしまうとどうしても脂質の多い食事に偏りやすくなってしまうので注意が必要です。

 

コンビニやジャンクフードで栄養が取れない時には、サラダやゆで卵など少しプラスしてバランスを取れるように工夫も必要です。偏って脂質や糖質をたくさん摂取してしまったなという時には次の日にヘルシーなメニューにするなど調整しても効果的になります。

 

栄養バランスが取れていると頭皮環境も整いやすくなるので、一見関係ないようにみえても食事と頭皮は深く関係しているのです。

 

適度な運動を取り入れる

 

人は体を動かすとストレス解消やリラックス効果や血流促進といった心身ともにいい影響を与えてくれます。デスクワークなど座っている時間が長い方などは特に意識的に運動を取り入れる必要があります。

 

ずっと座っていて体を動かさないと血流が滞ってしまい頭皮へ栄養が行き渡りにくくなってしまうのです。運動といってもハードなランニングや筋トレを勧めているわけではなく、時間がある時には1駅歩いたり積極的にエスカレーターではなく階段を使ったり、ストレッチやヨガなどで柔軟性を高めたり負荷のかからないものからでOKです。

 

まずは習慣とすることが重要なので、できるだけ継続できそうな運動を選ぶようにしてみてください。運動で体を動かすとストレス解消にもなり自律神経が整えられ、血流が促進できるので頭皮へしっかりと栄養素や酸素が届き健康的な髪の毛の生成へつながります。

 

清潔な頭皮を心がける

 

髪の毛のダメージを軽減しようと毎日シャンプーしない方や湯シャンで皮脂をしっかりと落とさないケアをする方もいらっしゃいます。体質に合っていて問題のない方はいいのですが、ほとんどの場合は合わないといわれています。

 

頭皮は体の中でも皮脂の分泌が盛んな部位で、シャンプーをしても数時間で皮脂が分泌してくるほどです。この皮脂は適切に除去していかないと蓄積して酸化し毛穴の詰まりやニオイの原因となってしまうのです。

 

そうすると頭皮環境が著しく乱れてしまい髪の毛の成長も阻害してしまいます。そうならないためにも毎日のシャンプーで適切に皮脂や汚れを除去して頭皮を清潔に保つようなケアが必要なのです。

 

清潔にといっても洗いすぎてしまうと頭皮や髪の毛を守る必要な皮脂までも洗い流してしまうため適切な回数を守ってください。

 

ストレス解消を習慣にする

 

ストレスは血管を収縮させてしまい血流を滞らせてしまいます。血流は頭皮環境を守るためにもとても大切な項目で、健康的な髪の毛を生成していくには欠かせないポイントです。

 

日々の生活の中で仕事や家事や対人関係などストレスの原因は多岐にわたります。そんな中ストレスなく過ごすには難しいですが、適度に発散しながら自分でコントロールしていくことは可能です。

 

一人ひとりストレスの発散できる方法は異なり、たくさん寝て回復したり入浴でリラックスしたり友人とのおしゃべりで発散する方もいらっしゃいます。

 

自分がリフレッシュできてストレスを解消できるには何が当てはまるのだろうと今のうちに探しておき、ストレスを受け溜め込む前に発散できる習慣をつけておいてください。

 

スカルプケアを取り入れる

 

頭皮を清潔に保つために毎日のシャンプーは必須なのですが、それだけでは落としきれない汚れや皮脂が存在します。シャンプーとは別にスカルプシャンプー&トリートメントを取り入れて毛穴に詰まった皮脂や汚れを取り除き、頭皮を保湿してあげるとさらに効果的です。

 

スカルプケアではスカルプシャンプー&トリートメントだけではなく、スカルプエッセンスで頭皮へ栄養を与えてあげると頭皮のキメも整い頭皮環境をよくする効果も期待できるのです。

 

6. スカルプケアの方法

スカルプケアの効果的なやり方についてもご紹介させていただきます。

 

スカルプシャンプー&トリートメント

 

スカルプシャンプー&トリートメントは頭皮のケアに特化したシャンプー&トリートメントです。普段お使いのシャンプー&トリートメントの代わりに使用し、頭皮を重点的にケアしていきます。

 

いつも通りにシャンプーしても効果はあるのですが、より効果を実感できるようにオススメの方法は下記のようになります。

 

1.乾いた状態で地肌から全体的にブラッシングして皮脂や汚れを浮かせていく。

 

2.適温のシャワーで地肌からすすぐように念入りに予洗いしていく。

 

3.シャンプーを地肌から泡立てていく。

 

4.全体をシャンプーしたら一度流していく。

 

5.スカルプシャンプーを地肌から泡立てていく。

 

6.両手の指を生え際にそえて引き上げるように刺激していく。

 

7.耳上に両手の指をそえてツボを刺激しながら、頭頂部まで移動していく。

 

8.首の付け根に、両手の親指で押し合うように圧をかけていく。

 

9.生え際の分け目の部分に両手の人差し指をおき、左右交互に頭頂部へ向かって刺激していく。

 

10.頭を両手のひらで包み込むようにそえて、グーッと圧を欠けながら引き上げていく。

 

11.流し残しがないようにしっかりとすすぐ。

 

12.地肌を中心にスカルプトリートメントを馴染ませていく。

 

13.生え際に指をそえて地肌に圧をかけながら後ろへ滑らせていく。

 

14.両手の指先で頭を勢いよくつまむようにタッピングしていく。

 

15.少し時間を置いたら念入りに流していく。

 

▼関連記事はこちら▼
スカルプケアで大切な頭皮マッサージについて!具体的な方法を徹底解説

 

7. まとめ

薄毛は男女問わず悩みのタネとなってしまうほど悩ましい問題です。少しでもお悩みを抱えてしまっているという方は思い切って皮膚科に相談してみてください。改善への道が見えてくるはずです。

 

そして同時に大切なのがホームケアでもあります。薄毛対策にはどちらとも上手に取り入れて効果をアップさせるやり方が一番なのです。簡単で手軽に取り入れられるスカルプシャンプー&トリートメントからはじめてみるのがオススメなので是非実践してみてください。

 

具体的には、綺和美のスカルプシャンプーがおすすめです。頭皮を優しく洗浄しながら必要な栄養を頭皮に届ける設計のシャンプーで、自然由来成分を豊富に含み刺激が少ないため、敏感肌の方でも安心して使用できます。また、綺和美のスカルプシャンプーは、毛根を強化し健康な髪の成長をサポートする成分が配合されており、デイリーケアに使うと薄毛の予防と改善に効果を発揮します。

 

薄毛に悩む方は、ぜひ綺和美のスカルプシャンプーを日常のケアに取り入れ、健やかな頭皮と美しい髪を目指してください。皮膚科での治療と併用することで、より高い効果が期待できるでしょう。

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ