薄毛が悩みの人におすすめのケア方法とは?どれくらいで生えてくる?

  1. 薄毛予防・解決策

男性の悩みの代表「薄毛」ですが、じつは女性も多くの人が悩んでいます。ただ、女性の薄毛の原因や対処法が男性と全く同じかと聞かれると答えはNOです。
ホルモンバランスの変化や食生活も関係してくるため、それぞれに合ったケア方法が大切です。
そこで、この記事では薄毛が悩みの人におすすめのケア方法などについて詳しく説明します。

1.女性も薄毛になる人が多いの?男性との違いとは

女性も薄毛になる人が多いの?男性との違いとは

女性は男性に比べると薄毛で悩んでいる人は少ないイメージだと思います。女性の薄毛と言えば、出産後の抜け毛によるものが良く知られています。
出産後に抜け毛が多くなるのは、ホルモンバランスの変化が原因とされており、時間の経過とともに自然に治るのが一般的です。
女性の薄毛の悩みは、40代頃から目立つようになります。多くの女性は、薄毛より髪の毛が細くなっていくのを先に実感するようです。
その後、更年期以降に地肌が目立つようになり、なかには、急に薄毛が進行する人も出てきます。女性は元々男性より髪の毛が太い人が多いです。
しかし、髪の毛が細くなったと実感する人は、ボリュームもダウンしてしまうことから、薄毛になったと悩むようになるのです。
だいたい40代に入る頃から薄毛に悩む人が増えてくる傾向にあります。ただし、女性の場合はストレスや食生活が原因の場合が多いでしょう。

2.女性の薄毛の原因

女性の薄毛の原因

女性の薄毛の原因は、ヘアサイクルが乱れてくるのが大きな原因です。髪の寿命は、健康な髪でも4~6年と言われています。
ヘアサイクルとは、2~6年の成長期、2週間程度の退行期、3ヶ月程度の休止期からできています。このヘアサイクルが乱れると、成長期が短くなったり髪が成長しきれないまま休止期に突入したり、髪の成長に影響を及ぼすのです。
ヘアサイクルが乱れるのは、どのような理由があるのでしょうか。

加齢によるホルモンバランスの変化

女性は、40~50歳くらいで閉経します。この時期から、女性ホルモンの分泌が減るため、体内の男性ホルモンとバランスが取れなくなってしまいます。
女性ホルモンが減少すると、髪の毛の成長を促すエストロゲンの分泌も減少するのです。エストロゲンが減少すると髪の毛の成長期が短くなり、休止期が長くなってしまいます。
すると、髪の毛は成長せず、抜けやすい髪の毛になるのです。

ストレスが溜まる生活を送っている

ストレスを感じると、自律神経が乱れ交感神経が過度に働き緊張状態が続きます。すると、血行が滞り、頭皮の毛細結果が収縮し、血行が悪くなるのです。
血行が悪くなると、髪に必要な栄養が行き届かず、髪の毛はどんどん弱くなってしまいます。

過度なダイエット

女性は、とくに自分の体型を気にする人が多く、年中ダイエット中という人もいるのではないでしょうか。しかし、過度なダイエットには注意が必要です。
食べる量が極端に少ないやり方や断食に近いようなやり方だと栄養も十分摂れなくなり、栄養バランスも崩れます。過度なダイエットで必要な栄養が摂れなくなるようなことは避けましょう。

生活習慣の乱れ

睡眠不足や食生活の乱れといった生活習慣にも気をつけましょう。とくに、睡眠不足や睡眠の質の低下は、成長ホルモンの分泌に悪影響を及ぼします。
また、食生活が乱れコンビニ弁当やファストフードばかりの食生活を送っていると、髪を作るたんぱく質が不足します。不足してしまっては、髪の毛も成長しません。
そのため、睡眠や食生活、軽い運動など生活習慣を整えることも大切です。

ヘアケアによるダメージ

髪の毛の成長には頭皮環境はとても大切です。しかし、頭皮環境を良くしようと、1日2回以上のシャンプーをすると、頭皮の皮脂は過剰分泌してしまう可能性があります。
また、しっかりすすぎができていないとすすぎ残しのシャンプーなどが毛穴に詰まり、髪の成長を阻害してしまいます。
ほかにも、シャンプーのあと髪を乾かさない、間違ったドライヤーの使い方なども頭皮環境にダメージを与えてしまうため、正しいヘアケアを行うよう心がけてください。

過度な飲酒や喫煙

飲酒や喫煙は髪にも影響を与えます。過度な飲酒をすると、体の中で分解されるバランスが崩れ、髪の成長に欠かせないアミノ酸が不足してしまうのです。
また、喫煙によりニコチンが体内に入ると、血管が収縮し、血行不良が起こります。過度な飲酒や喫煙には気をつけましょう。

3.薄毛の対処法

薄毛の対処法

ここからは、薄毛の対処法について説明します。薄毛に悩んでも、諦めず長い目で改善できるように頑張りましょう。
すぐに出来る薄毛ケア方法を紹介しますが、どれも継続が肝心です。

生活習慣の見直し

髪の成長には、とにかく規則正しい生活習慣が鍵を握っています。今までと違う生活にするのは難しい場合もありますが、できるだけ無理のない範囲で変えていきましょう。

良質な睡眠をとる

髪の毛を育てる成長ホルモンは睡眠中に分泌されます。そのため、良質な睡眠を取ることは髪の毛の成長を促すことになるのです。
成長ホルモンは、入眠から3時間以内に多く分泌されることがわかっています。そのため、睡眠時間は4時間以上は取るようにしましょう。
また、良質な睡眠を取るため、睡眠前の行動にも気をつけてください。例えば、睡眠前はパソコンやスマホの画面は見ないようにし、睡眠の2時間前くらいには入浴を済ませ、できるだけリラックスした状態で眠りにつけるようにするのがおすすめです。

ストレスをためない

ストレスをため込むと、血行不良が起こり髪に必要な栄養分が届きません。そのため、できるだけストレスをため込まないようにしましょう。
しかし、現代社会においてストレスのない生活は難しいと思います。そこで、ストレスがたまったときに自分なりに発散できる方法を見つけておきましょう。
友人と買い物やカラオケに行ったり、趣味に没頭してみたり、軽い運動などをするのもおすすめです。

飲酒や喫煙を見直す

過度な飲酒や喫煙をする人は、髪の健康のためにできるだけ押さえた生活を心がけましょう。飲酒や喫煙が日常化すると、髪の毛や頭皮に必要な栄養が届かなくなります。医学的に、飲酒や喫煙は薄毛への影響があるのです。
一気に辞めるのは難しいと思いますので、少しずつストレスにならない程度に減らしていくのがおすすめです。

食事内容を見直す

自分が毎日食べているものが、髪に成長していると意識してみましょう。好き嫌いが多かったりジャンクフードやコンビニ弁当ばかり食べていたりすると、髪に必要な栄養が不足しているかもしれません。
髪を健康に成長させるには、たんぱく質・亜鉛・ビタミン類が必須です。これらの栄養素を偏ることなくメニューに取り入れるのが理想です。
それでも、栄養が不足しがちならサプリメントなども活用してみるのもおすすめです。

頭皮環境を見直してみる

髪の土台は頭皮です。そのため、頭皮環境を健康に保つことも、薄毛対策には欠かせません。頭皮環境を良くする方法をご紹介しますので参考にしてみてください。

頭皮マッサージによる血行促進

頭皮マッサージをすると、血行が促進され、頭皮環境の改善が見込めます。また、頭皮は汚れや過剰に分泌した皮脂などで毛穴が詰まりやすい原因にもなるのです。
頭皮の毛穴が詰まると、炎症を起こしニキビができたりフケが目立ってきたりする可能性もあります。マッサージをすることで、血行が促進され、毛穴の詰まり解消、リラックス効果なども期待できるのです。

シャンプーの見直し

シャンプーは正しいやり方をしないと洗浄効果は期待できません。間違ったシャンプーは髪にも頭皮にもダメージを与えます。
まずは、毎日のシャンプーを見直してみましょう。正しいシャンプーのやり方は以下を参考にしてください。

【正しいシャンプーのやり方】
1.髪の毛を濡らす前にブラシで髪をとかし、ほこりなどを落とす
2.頭皮と髪の毛をたっぷりのお湯で洗い、シャンプーはよく泡立ててから使う
3.爪を立てないように指の腹を使って頭皮を揉むように洗う
4.すすぎ残しがないようによく洗い流す
5.シャンプー後は乾いたタオルでしっかりタオルドライをする
6.ドライヤーを使用してきちんと乾かす

ドライヤーを長時間使うと熱で髪の毛を傷めてしまうイメージがあるかもしれませんが、濡れた髪のまま過ごすほうが髪の毛は傷みます。また、頭皮で雑菌が繁殖してしまう原因にもなるため、シャンプー後はできるだけ早く髪を乾かしましょう。

美容院のようにうまく泡立てながら洗う方法はこちらで解説しています。

4.薄毛対策をするとどれくらいで生えてくるのか?

薄毛対策をするとどれくらいで生えてくるのか?

薄毛対策をした場合、どれくらいで髪が生えてくるのか気になる人も多いと思います。ただし、髪が生えるには毛周期なども関係してくるため、一概には答えは出ません。
健康的な髪の毛は、10万本生えていると言われています。そのうち1万本の髪は休止期です。
休止期から次の成長期までは3ヶ月ほど必要ですが、薄毛の状態や生活習慣など人によって毛周期も違うため、薄毛対策の効果を実感するまでは継続して続けることが大切です。

1ヶ月程度で実感するのは難しいの実情

薄毛対策を始めて1ヶ月程度経つと、「そろそろ効果がでてくる頃かな?」と思うかもしれません。たしかに、育毛剤を使用したり専用のクリニックなどに通っている人だと効果を実感する人も現れるでしょう。
ただし、1ヶ月程度で効果を実感できる人はごくわずかだと考えておくのが正解です。先ほどもお話ししたように、髪には毛周期が存在しているため、休止期の髪は生えてきません。
そのため、薄毛対策を始めて1ヶ月程度では効果を実感するのは難しいでしょう。とくに、薄毛の症状が進んでいる人は、休止期の髪が多い可能性もあるため、より効果を実感するまでの期間は長くなります。
根気強く、効果を実感できるまで続けてみましょう。

5.まとめ

薄毛の症状に悩む女性は加齢とともに増えます。出産後の薄毛に悩む人もいますが、この場合は一時的な悩みのことが多く、自然と改善されるでしょう。
加齢が原因の薄毛は、改善するには根気のいるケアが必要かもしれません。しかし、薄毛の原因がストレスや生活習慣の乱れの場合は、改善の見込みがあります。
今回ご紹介した対処法を参考にしてまた健康的な髪の毛が生えてくるよう頑張りましょう。

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ