美容室の白髪染めで肌トラブルが起きた!カバーする方法

  1. 白髪染め

通常のヘアカラーでは隠しきれなくなってくる白髪。若々しさなど見た目のためにもキレイに染めておきたいのに、美容室で肌トラブルを起こしてしまい毎回苦痛になってしまうという経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

「前は大丈夫だったのに頭皮がヒリヒリする…」

 

「白髪染めしたらかゆくなった!」

 

「痛くて我慢ができない…」

 

このようなお悩みを抱えていても仕方がないと毎回我慢しながら施術を受けているという方が実はとても多いのです。

 

そこで今回は白髪染めがしみてしまうトラブルの原因から、トラブルを回避しつつも白髪をカバーする方法まで詳しくご紹介させていただきます。

 

1. トラブルの原因 

美容室で白髪染めをした時に起きてしまう様々な肌トラブルの原因は一体なぜなのでしょうか、いくつかの原因についてみていきます。

 

頭皮の状態が良くない

 

頭皮にできものができてしまったいたり炎症が起きていている状態で白髪染めをしてしまうと、普段は何ともないのにしみたり炎症が悪化してしまい肌トラブルの原因となってしまいます。頭皮はお肌と同様にデリケートな部位でもあるため炎症で掻いてしまった後などにはさらに敏感になり白髪染めの薬剤がしみやすい状態となってしまうのです。

 

また女性の場合には生理などホルモンバランスが乱れていたり、お肌が敏感になるタイミングだとよりしみやすくなってしまうのでそのような時期は避けるようにすると安心です。

 

ジアミンアレルギー

 

白髪染めなどのカラー剤にはジアミンと呼ばれる染料成分が配合されています。このジアミンはまれにアレルギーの原因となってしまう恐れがあるのです。

ジアミンアレルギーを発症してしまうとカラー剤に触れると炎症を起こしてしまったり、皮が剥けたり痒みや痛みを伴うようになってしまいます。はじめは軽症でも症状が次第に悪化していってしまうこともあるため注意が必要です。一度アレルギーを発症してしまうと治せるものではないため、上手に付き合っていく必要があるのです。

 

接触性皮膚炎

 

白髪染めなどのヘアカラーは1液と2液を混ぜ合わせた化学反応によって髪の毛の明るさや色味を変えていく仕組みとなっています。そのため1液と2液にはアルカリや過酸化水素が配合されており、人によってはこれらが肌に合わず刺激となってしまうのです。

 

このような成分が合わないとヒリヒリしたりかゆみがでてしまい接触性皮膚炎になってしまうのです。カラーをする時に少ししみると感じる方の原因で多いのがこの接触性皮膚炎とも言われています。

 

参照:かぶれ Q11 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)

 

2. 予防するには?

少しでも白髪染めの時に痛くないようにできる対策はしておきたいですよね。肌トラブルを起こさないためにできる予防法もご紹介させていただきます。

 

頭皮の保護剤を使用する

 

白髪染めを塗布する前に頭皮に保護剤を使用して薬剤からの刺激をカバーしてもらってください。薄く頭皮全体に塗布して特にしみやすい部分にはさらに念入りに塗布しておくと白髪染めが直接頭皮につかないため、トラブルを起こしにくくしてくれるのです。

 

施術前に美容師さんにお願いしておくとほとんどの美容室では保護剤を使用してくれるので事前に相談してみてください。

 

地肌に薬剤をなるべくつけない

 

薬剤が頭皮につくとどうしてもしみてしまうという方が多くなってしまいます。そこで白髪染めの薬剤を頭皮につかないように少しあけてギリギリでを攻めて塗布するとしみにくくなります。頭皮につけない分少し白髪の染まりはあまくなりがちですが、少しあけるだけで痛みなどの不快感を減らせるのでオススメの方法です。

 

同じ白髪染めを使うにしてもこのように使い方を変えてあげるだけでもトラブルを減少させる効果が期待できるのです。

 

頭皮の状態がいい時に施術する

 

頭皮に下記のような症状がある時には白髪染めをしないようにしてください。

 

・頭皮にできものや傷ができている

・頭皮がかゆい

・頭皮の皮が剥けている

 

このように頭皮にトラブルが起きてしまっているのに白髪染めをしてしまうと刺激でさらに悪化してしまいます。また生理中や風邪など体調が優れないタイミングは避けて施術してください。

 

関連記事はこちら▼
白髪染めでヒリヒリ痛いときの対処方法は?辛いときのコツとケア 

 

3. それでもダメな時のカバー方法

どんなに予防法を試してみても改善できないケースも残念ながら存在します。だからといって白髪染めを諦める必要はありません。頭皮にトラブルを起こさずに白髪をカバーする方法をご紹介させていただきます。

 

ヘアマニキュア

 

ヘアマニキュアはヘアカラーと違い薬剤を混ぜずにそのまま塗布していくカラーです。髪の毛を脱色する作用はないので今以上に明るくできないという特徴もあります。明るさを変えられないので、今の地毛の色味に合わせたい方にオススメです。

 

ヘアマニキュアは塗布する際には根本のギリギリから塗っていくので、頭皮に刺激にならないメリットも兼ね備えています。髪の毛をコーティングする形で着色していくのでハリコシが出やすく艶が出てみえるのも嬉しいポイントです。

 

ヘナ

 

ヘナは植物を粉末状にしたものをお湯で溶いて塗布していくタイプの植物由来のカラーです。天然の成分でできているため刺激が少なく、ヘアカラーでトラブルが起きてしまう方でも安心して使用できます。

 

ヘナも髪の毛を脱色する力はないため今の明るさを変えたい方には向きませんがトリートメント効果も期待できるのでダメージを抑えられるメリットもあります。

 

白髪隠し

 

白髪が生えはじめのまだ全体の本数が少ない方にオススメなのが、生え際や分け目など気になる部分をポイントで白髪を隠してくれる白髪隠しです。白髪隠しはマスカラタイプやブラシタイプなどの形状でコスメ感覚でサッとカバーできるアイテムです。

 

白髪隠しはコスメと同じでシャンプーしてしまうと落ちてしまい、髪の毛自体を染めるものではないのですが白髪の本数が少ない場合はとても便利なアイテムとなります。

 

白髪染めシャンプー&トリートメント

 

自宅でも気軽にカバーしたい方にオススメなのが白髪染めシャンプー&トリートメントです。白髪染めシャンプー&トリートメントはシャンプーとトリートメントにそれぞれ着色料の成分が配合されており、シャンプーやトリートメントをするだけで白髪に色が入る仕組みとなっているアイテムです。

 

ベースはシャンプーとトリートメントなので頭皮への負担も抑えられるので、ヘアカラーが使えない方も取り入れやすくなっています。テクニック要らずで誰でも自宅でキレイに染められるため、美容室に通うのが面倒な方にもオススメです。

 

白髪染めシャンプー&トリートメントも今の髪色よりも明るくする力はないため今の髪色に合わせて白髪部分に色味を入れるタイプになります。

 

4. セルフでカバーする時の方法とポイント

自分で白髪をカバーする時の方法と気をつけるべきポイントと上手にカバーできるポイントも合わせてご紹介させていただきます。

 

白髪隠し

 

1.いつも通りにスタイリングする。

 

2.スタイリング後に生え際やもみあげや分け目など白髪がキラキラと目立つ部分に白髪隠しを少しづつ使用していく。

 

3.つけ過ぎないように調整しながら足りない部分にも少量足して仕上げていく。

 

4.白髪隠しが乾くまで触らないように時間を置く。

 

POINT

 

・地毛の髪の毛の色に合う色味を選ぶ。

 

地毛の髪の毛の色味と違いすぎてしまうと白髪部分が悪目立ちしてしてしまいせっかくカバーしたつもりでも逆に目立たせてしまいます。自分の髪色に合わせたカラーを必ず選ぶようにしてみてください。

 

・少量ずつ塗布する。

 

しっかりと染めたいからと一気に塗布してしまうとムラになりやすく、余分な部分についてしまったりとキレイに仕上がりません。

 

少しづつ塗布しながら調整していくと、無駄なくキレイにカバーできます。

 

・白髪の量や範囲によって白髪隠しのタイプを変える

 

白髪が生えてる本数が少なく範囲も狭いならマスカラタイプ、範囲が広くなってきたらパウダータイプと量が増えてきたらスティックタイプなど今の白髪の状態に合わせてアイテムを選ぶようにしてください。

 

自分に合ったものがわからず迷った際にはブラシタイプが扱いやすくてオススメです。

 

白髪染めシャンプー&トリートメント

 

1.乾いた状態で地肌に軽くブラシをあて、そのままとかし汚れやホコリを浮かせていく。

 

2.たっぷりのお湯で頭皮をすすぐようなイメージで念入りに予洗いをしていく。

 

3.通常のシャンプーでモコモコに泡立てていく。泡立ちが悪い時には一度流して再度シャンプーを泡立てる。

 

4.頭全体をそのままシャンプーしたら一旦シャワーで流していく。

 

5.白髪染めシャンプーを適量出してしっかりと泡立てていく。

 

6.泡を全体に行き渡らせていき、粗目のコームなどでとかして馴染ませる。

 

7.白髪が特に気になる部分に泡を足して乗せておく。

 

8.そのまま少し時間を放置する。

 

9.シャワーで泡が残らないようにしっかりとすすいでいく。

 

10.一度髪の毛の水分を絞っておく。

 

11.白髪染めトリートメントを全体に馴染ませていく。

 

12.耳下、こめかみ下で横に頭を3つのブロックに分け、一番下から順番に塗布してムラがないようにする。

 

13.2段目、3段目と同様に塗布していく。

 

14.粗目のコームなどで馴染ませて仕上げていく。

 

15.そのまま少し時間を放置する。

 

16.時間が経ったら地肌や首元などに流し残しがないように念入りにすすいでいく。

 

POINT

 

・ブラッシングで汚れを浮かせておく。

 

濡らす前の段階でブラッシングすると頭皮や髪の毛についた汚れやホコリを浮かせる効果があります。このひと手間でシャンプーの泡立ちや泡持ちが変わってくるので毎回ブラッシングの習慣を身につけてみてください。

 

・予洗いで水分を全体に行き渡らせておく。

 

予洗いはサッと濡らせばいいと思っている方も多いのですが、地肌から髪の毛の根本や毛先までしっかりを水分が行き渡っているとシャンプーの泡立ちや馴染みもよくなります。この段階でしっかりとすすぐと8割もの汚れが落とせるとも言われているので念入りにすすいでおいてください。

 

・白髪が気になる部分には多めに塗布する。

 

生え際など普段目につきやすい所に白髪が集中してしまうケースが多く、自分でも気になってしまいます。そんな部分にはプラスアルファで塗布量を多くしておくと白髪の染まりがよくなりキラキラ浮いたりしません。一番目につく部分は追加で塗布しておいてください。

 

5. まとめ

白髪は量が増えるに連れてすぐに目立つようになってしまう厄介なお悩みです。そのうえ白髪染めの度にしみて肌トラブルを抱えてしまっていてはとてもストレスとなってしまいますよね。

 

それでも白髪をどうしても隠したい時には、今回ご紹介させていただいた方法を是非チェックして実践してみてください。特に白髪染めシャンプー&トリートメントはしみにくいだけではなく自分でできる強みもあります。

 

美容室で白髪をカバーというと高頻度に通い白髪染めをしなくてはなりませんが、白髪染めシャンプー&トリートメントは自宅で白髪が気になった自分の好きなタイミングで染められるのが最大のメリットでオススメポイントでもあります。

 

特に、綺和美のヘアケア製品シリーズは自宅で手軽に白髪対策ができるうえ、肌トラブルを気にせずに美しい髪を維持できるメリットがあります。白髪染めシャンプー&トリートメントを使えば美容室通いに時間を割く必要がないため、自分のペースで白髪ケアができるのも魅力です。定期通販に新規登録すると定期的に自宅に商品が届くのでとっても便利。

 

ツンとするニオイもなく、お肌にマイルドなので安心してお使いいただけます。自分に合った白髪対策を見つけ、美しい髪をキープしましょう。

 

頭皮の肌トラブルを気にせずにキレイな髪の毛を維持できるように、自分に合った方法を是非探してみてください。



美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ