乾燥肌って頭皮を保湿できる? 頭皮をしっとりさせるには

  1. ケア

乾燥肌の方は、顔や体だけでなく、頭皮も乾燥しやすいことをご存知でしょうか?

頭皮の乾燥は、フケ、かゆみ、抜け毛などのトラブルを引き起こすだけでなく、髪質にも悪影響を及ぼします。

そこで今回は、乾燥肌の方に向けて、頭皮の保湿方法を詳しく解説します。

1. 頭皮の乾燥とは

頭皮は、顔の皮膚と同じように乾燥することがあります。乾燥すると、フケやかゆみ、抜け毛などのトラブルの原因になります。

頭皮は、皮脂膜と呼ばれる薄い油膜で覆われています。皮脂膜は、頭皮を乾燥や刺激から守る役割を果たすものです。しかし、様々な原因によって皮脂膜が損なわれると、頭皮が乾燥しやすくなってしまうためです。

頭皮が乾燥する原因

頭皮が乾燥する主な原因は下記の通りです。

・季節による乾燥

冬は空気が乾燥し、湿度が低くなります。乾燥した空気によって頭皮の水分が奪われ、乾燥が進行します。

・紫外線

紫外線は頭皮の皮脂膜にダメージを与えるため、乾燥の原因の一つです。特に、夏の強い紫外線は頭皮へのダメージが大きくなります。

・シャンプー

市販の化学成分を配合した洗浄力の強いシャンプーは、頭皮の皮脂を必要以上に洗い流してしまい、頭皮の水分を低下させ、乾燥肌へと傾けます。

・ドライヤー

熱いドライヤーの風に長時間頭皮に当て続けるのも、頭皮の乾燥を促進する要因です。

・ストレス・加齢

ストレスは、頭皮の血行不良を引き起こし、皮脂分泌を減少させます。また、頭皮の皮脂分泌量は加齢とともに減少し、皮脂分泌の減少によって頭皮が乾燥しやすくなります。

乾燥肌の頭皮の症状

乾燥肌になった頭皮に生じる代表的な症状を次で紹介します。

  • フケ

頭皮の乾燥した角質が剥がれ落ちると、フケとなります。

  • かゆみ

乾燥によって頭皮が刺激を受け、かゆみが生じます。赤みや湿疹なども乾燥が原因のひとつです。

  • 抜け毛

乾燥によって頭皮が弱くなり、毛根が衰えて抜け毛が多くなります。

  • 頭皮のつっぱり感

頭皮が乾燥すると、皮膚が硬くなりつっぱり感を感じる場合があります。

  • 頭皮の赤み

乾燥がひどくなると、頭皮が赤く炎症を引き起こすケースが少なくありません。

参照:脱毛症 Q18 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)
参照:かぶれ Q11 – 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)

関連記事はこちら▼
頭皮がカサカサかゆいのはなぜ?対処法もご紹介 白髪とかゆみは密接に関係 

2. 【乾燥肌向け】頭皮の保湿方法

頭皮の乾燥は、フケやかゆみ、抜け毛などのトラブルの原因となります。

そこで、保湿、シャンプー、ドライヤー、生活習慣の4つのポイントに気を配り、乾燥防止と健康な頭皮の維持が重要です。

  1. 保湿

頭皮の乾燥を防ぐためには、保湿が最も重要です。頭皮用の保湿ローションやオイルを使って、頭皮に水分を補給しましょう。

【おすすめアイテム】

  • 頭皮保湿ローション

入浴後、頭皮が清潔な状態で頭皮保湿ローションを適量塗布します。指の腹を使って頭皮全体にまんべんなく揉み込み、マッサージするように吸収させます。

特に乾燥しやすい、生え際や頭頂部を重点的にケアしましょう。

  • 頭皮オイル

頭皮保湿ローションよりも保湿効果が高いので、乾燥がひどい場合におすすめです。ドライヤー前に頭皮に塗布し、マッサージしながら頭皮全体に馴染ませます。

洗髪後以外にも、乾燥を感じた時に使用するとより効果的です。

  1. シャンプー

乾燥肌用のシャンプーで頭皮の乾燥をケアしましょう。界面活性剤などを配合した市販の洗浄力の強いシャンプーは頭皮の皮脂を奪いすぎてしまうため、避けてください。

【おすすめアイテム】

  • 乾燥肌用のシャンプー

ラベルに「乾燥肌用」または「敏感肌用」と記載されているシャンプーを選びましょう。

ノンシリコンシャンプーや、アミノ酸系洗浄成分を使用したシャンプーがおすすめです。

シャンプーはぬるま湯でよく泡立ててから頭皮に洗い、指の腹を使ってマッサージするように洗いましょう。

  • すすぎ

シャンプーが残らないように、ぬるま湯でしっかりとすすぎましょう。

すすぎ残しが頭皮に残ると、乾燥の原因となるので注意が必要です。

  1. ドライヤー

ドライヤーの熱は頭皮を乾燥させる原因となるので、使い方を工夫しながら髪を乾かしましょう。

【ポイント】

ドライヤーは頭皮から15cmほど離して髪を乾かしましょう。熱い風を長時間同じ場所に当てないように注意が必要です。

ドライヤーの風向きを一定方向にせず、頭皮 全体にまんべんなく当ててください髪の根元から毛先に向かって乾かすのがポイントです。

  1. 生活習慣

十分な睡眠や栄養バランスのとれた食事など、生活習慣の見直しで頭皮の乾燥を防ぎます。

【ポイント】

  • 睡眠

毎日7~8時間程度の睡眠時間を確保しましょう。睡眠不足は頭皮の血行不良を引き起こし、乾燥の原因となります。

  • 食事

肉や魚、野菜、フルールなど、ビタミンB群やビタミンE、ミネラルなどの栄養素をバランス良く、積極的に摂取しましょう。

ビタミンAや亜鉛なども含め、頭皮の健康を保つために必要な栄養素です。

  • ストレス

ストレスは頭皮の血行不良を引き起こし、乾燥の原因となります。適度な運動や趣味など、ストレス解消法を見つけて実践しましょう。

3. 頭皮のトラブルを防ぐケア方法

ここでは、乾燥肌の方におすすめの頭皮の保湿方法を紹介します。

頭皮保湿の重要性

なぜ頭皮の保湿が重要なのか、詳しく見ていきましょう。

頭皮の保湿は、健康な髪の成長に不可欠な役割を持っています。頭皮は顔と同様に皮膚の一部であり、外部環境や日常的な生活習慣によって乾燥する可能性の高い部位です。乾燥した頭皮をそのままにしておくと、フケ、かゆみ、抜け毛といった様々なスキントラブルを引き起こす原因となります。

頭皮には自然に皮脂膜が存在し、この薄い油膜は保湿剤の役割を果たしています。皮脂膜は外部の刺激や乾燥から頭皮を保護し、健康な状態を維持するために重要です。しかし、必要以上に洗髪したり、使用するシャンプーの種類が合わなかったり、その他、気候条件や年齢など多くの要因によって皮脂膜がダメージを受ける場合があります。皮脂膜が弱まると、頭皮は乾燥しやすくなり、そのため皮膚トラブルが発生しやすくなります。

頭皮の乾燥を防ぐためには、自分の頭皮状態に合ったシャンプー選びや、ぬるま湯での洗髪、保湿成分を含むヘアケア製品の使用がおすすめです。また、定期的な頭皮マッサージを行うと血行が促進され、健康的な皮脂の分泌をサポートできます。結果として、頭皮と髪の健康が維持され、美しい髪へとつながるのです。

頭皮の保湿方法

頭皮の乾燥を効果的に防ぐには、適切な保湿方法を採用することが重要です。

下記で、頭皮用の保湿ローションやオイルを使用して、効果的に頭皮の水分を補給する方法を紹介します。

具体的な保湿方法

  • 保湿のタイミング

入浴後に頭皮が清潔であり、乾いてからの保湿が最も効果的です。頭皮の毛穴が開いているため、保湿成分の吸収が良くなります。

ただし、髪が濡れた状態で保湿剤を使用すると、水分と一緒に保湿成分が流れ落ちてしまい、十分な効果が得られません。

そのため、シャワーでしっかりと水気を取り、タオルドライ後に保湿ケアを行うのが理想的です。

  • 量の目安

商品の説明書を読み、推奨量を守って頭皮ケアを行いましょう。一般的には、数滴から小さじ半分程度が適量とされています。

塗布する際は、頭皮全体に少量ずつ分けて塗り、全体に均一に塗っていくのがコツです。まんべんなく塗っていくと、保湿効果を頭皮全体に浸透しやすくなります。

【塗り方】

保湿剤を指の腹を使ってソフトに頭皮にマッサージしながら塗り込みます。この時、円を描くように優しくマッサージすると血行が促進され、保湿成分の吸収がよりアップします。

頭頂部や生え際など、特に乾燥しやすい部分は念入りにケアしましょう。日常生活で露出しており、日光にさらされやすい部位なので、特にケアが必要です。

頭皮のトラブルを防ぐケア方法

頭皮の乾燥はフケやかゆみ、抜け毛の原因となるため、正しいデイリーケアが必要です。特に乾燥肌の方は、頭皮の健康を保つために以下のケア方法を実践することが効果的です。

まず、洗髪には低刺激のシャンプーを選び、頭皮を優しく洗うことが大切です。洗浄力が強すぎると頭皮の必要な皮脂まで洗い流してしまいますので、アミノ酸系やノンシリコンのシャンプーがおすすめです。シャンプーの際には、爪を立てずに指の腹でマッサージするように洗い、頭皮への刺激を避けましょう。

また、洗髪後は頭皮用の保湿剤やヘアトニックを使用して保湿を行います。特に天然成分由来の保湿成分が含まれる製品を選ぶと良いでしょう。保湿剤を使う際は、頭皮に直接つけて軽くマッサージをして血行を促進し、健康な頭皮を目指します。

そして、日々の生活習慣も見直しましょう。ウォーキングやヨガなど有酸素運動をはじめ適度な運動を行うと体全体の血行が良くなり、頭皮の健康にもつながります。また、バランスの取れた食事から十分な栄養を摂取し、ストレスは避けるよう心掛けてください。

こうしたケアを継続していくと乾燥による頭皮トラブルを防ぎ、健康的な頭皮環境の維持に繋がります。日々、ちょっとした注意とケアの積み重ねで、頭皮の健康を保っていきましょう。

4. 【Q&A】乾燥肌の頭皮の保湿でよくある質問

乾燥肌の頭皮の保湿ケアでよくある質問をまとめて紹介します。

Q1.頭皮の乾燥は放っておいても大丈夫?

  1. 放っておくとフケやかゆみ、抜け毛などのトラブルの原因となるので、放置せず適切なケアをおすすめします。

頭皮が乾燥すると皮脂膜が損なわれ、外部刺激を受けやすくなります。その結果、フケやかゆみ、抜け毛などのトラブルが発生しやすくなります。

頭皮の乾燥がひどい場合は、炎症を起こしたり、頭皮の病気につながる恐れもあるため、デイリーケアが大切です。

Q2.頭皮の乾燥に良いシャンプーは?

  1. 乾燥肌用のシャンプーを使用しましょう。

乾燥した頭皮の方は、積極的に乾燥肌や敏感肌用のシャンプーを使いましょう。洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、頭皮から必要な皮脂を取り除き過ぎてしまい、頭皮の乾燥を悪化させる場合があります。

例えば、一般的なシャンプーに含まれるラウレス硫酸ナトリウム(SLS)などの合成成分は、汚れをしっかり落とせる反面、頭皮が本来持っている自然なバリアを弱めてしまうからです。

一方で、一般的に乾燥肌用や敏感肌用のシャンプーはより穏やかな洗浄成分を使用しており、洗浄中に頭皮の潤いを保持するよう設計されています。例えば、アミノ酸系シャンプーは、必要な皮脂を保ちながらも効果的に汚れを除去し、頭皮の乾燥を防ぐのに役立つためおすすめです。

Q3.頭皮の乾燥におすすめの食べ物はある?

  1. はい、頭皮の乾燥におすすめの食べ物はいくつかあります。
  • ビタミンB群

頭皮の皮脂分泌を促し、頭皮の健康を保つ効果があります。

▼ビタミンB群が豊富な食品:豚肉、鶏肉、レバー、うなぎ、納豆、玄米、きのこ類など

  • ビタミンE

抗酸化作用があり、頭皮の血行を促進する効果があります。

▼ビタミンEが豊富な食品:アーモンド、くるみ、アボカド、オリーブオイル、ブロッコリー、ほうれん草など

  • 亜鉛

細胞の成長を促進し、頭皮の健康を保つ効果があります。

▼亜鉛が豊富な食品:牡蠣、牛肉、豚レバー、チーズ、ナッツ類、豆類など

上記で挙げた食品や栄養素を積極的に摂取すると、頭皮の乾燥を改善に繋がります。

5. まとめ

乾燥肌に悩む方の中には、頭皮の乾燥による不快な症状に悩む方が少なくありません。頭皮の乾燥はフケやかゆみ、抜け毛などのトラブルを引き起こすため、適切なケアが必要です。この記事では、乾燥肌の方向けの頭皮の保湿ケア方法を紹介しました。

頭皮の乾燥は、シャンプーによる過度な洗浄作用や紫外線のダメージ、季節の影響、加齢やストレスなど、様々な要因によって引き起こされます。そのため、根本的に解決を目指すには、市販のシャンプーとは異なる穏やかな洗浄力を持つシャンプーを選んだり、保湿効果の高いコンディショナーを使ったり、その上で、日々の生活習慣を改善していく姿勢が重要です。

特に、綺和美の頭皮ケア用シャンプーとコンディショナーは、乾燥肌の頭皮ケアにおすすめです。必要な皮脂を守りながら優しく洗浄し、保湿成分で頭皮をしっとりと潤いを与え、保水量をキープできます。シャンプー後のコンディショナーでしっかりと保湿を行い乾燥による頭皮トラブルを防ぎ、健康な髪を育てるベース作りが大切です。

頭皮のデイリーケアに綺和美のヘアケア製品を取り入れてみませんか? 定期購入に新規登録すれば、初回購入価格でお得にお求めいただけます。ぜひ一度お試し下さいください。

  •                

    ROOT VANISH 白髪染めカラーシャンプー送料無料

    20種類の天然エキスと5種類の天然オイルで 髪と頭皮を最大限いたわりながらゆっくり染める
    • 頭皮・髪にやさしい無添加・ノンシリコーン
    • ナチュラル成分にこだわった20種類の天然植物エキス配合
    • 安心を追求した無添加&高品質
  •                

    ROOT VANISH ダメージヘア用コンディショナー送料無料

    ノーベル賞受賞成分×特許取得製法で 頭皮・髪をいたわりながら退色を防ぐ
    • 高機能成分配合で頭皮・髪をいたわりながらしっかりケア
    • サロンクオリティの美しい髪へと導く
    • 白髪染めだけでなくカラーリングの回数も減らす

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ