リンスインシャンプーってすすぎ過ぎると髪によくない?髪に優しいヘアケア方法とは

  1. 白髪の予防・改善方法

リンスインシャンプーは、シャンプーとリンスの二つのステップを一度にこなす便利なヘアケア製品です。

その手軽さから多くの人々に使用されていますが、「リンスインシャンプーを使用後にすすぎ過ぎると髪に悪影響を及ぼす可能性がある」ということをご存知でしょうか?

そこでこの記事では、リンスインシャンプーの適切な使い方と、すすぎの重要性について詳しく紹介します。

正しいシャンプーの方法やリンスインシャンプーを使う際の注意点を知って、より健康的な髪を手に入れましょう。

1. リンスインシャンプーとは

リンスインシャンプーという名前からわかるように、シャンプーとリンスという異なる二つの働きを持つユニークなヘアケア製品です。本来、機能の異なるシャンプーとリンスの成分が一つになったリンスインシャンプーは、発売当時話題になりました。

例えば1991年には、シャンプードレッサーの普及、朝シャンブームを背景に『リンスインシャンプー』を発売。

花王「メリット」がここまで末永く愛される理由 シャンプーに対する消費者意識は激変した _ 専門店・ブランド・消費財 _ 東洋経済オンライン

それまでは、頭皮や髪の毛の汚れを落とすためのシャンプーと、髪の毛をなめらかに整え、クシの通りを良くするリンスは、別々の製品を使ってヘアケアするのが一般的でした。元々、シャンプーもリンスもそれぞれ異なる機能を持つヘアケア製品です。シャンプーは洗浄力に優れていますし、一方でリンスはコンディショニング力に優れているため、通常はシャンプーとリンスをひとつずつ購入していました。

しかし、リンスインシャンプーの登場によって、シャンプー効果で頭皮や髪の毛の汚れをしっかりと落とすと同時に、リンス効果で髪の毛をなめらかに整えることができるようになりました。今ではリンスインシャンプーの存在は当たり前ですが、当時ヘアケアの方法を一新する革新的な商品だったのです。

頭皮や髪の毛の洗浄と髪のコンディショニングという、二つのプロセスを一度に効率的に行えるリンスインシャンプー。便利で手軽に使える点が大きな特長と言えるでしょう。

2. リンスインシャンプーが人気の理由

リンスインシャンプーは便利で効率よく洗髪できるため、さまざまな人に愛用されています。では、具体的にリンスインシャンプーはなぜ人気なのでしょうか。以下で、その理由をいくつか挙げてみましょう。

理由1 1本でリンスとシャンプーのW効果

リンスインシャンプーの最大の特色は、1本でシャンプーとリンスという異なる効果を一度に得られるという点です。シャンプー成分により頭皮と髪の毛の汚れを徹底的に落としつつ、同時にリンス成分が働いて髪の毛をソフトに仕上げ、保湿することができるようになりました。

シャンプーとリンスをそれぞれ別々に用意して使う場合に比べ、短時間でシャンプーとリンスが済ませられるので、毎日のヘアケアをより簡単かつ時短できます。


理由2 1回で済むから時間が掛からない

一般的に洗髪する場合、シャンプーの後、リンスをする必要があります。当然、ひとつずつ泡立て、髪の毛に塗って、すすぐという一連のプロセスに時間がかかるので、特に忙しい日々を送っている人々にとっては、面倒に感じることも少なくないでしょう。しかし、リンスインシャンプーなら、1本の液体を出して洗髪とゆすぎをするだけで、シャンプーとリンスの両方の手間が終わるため、ヘアケアにかける時間を大幅に節約することができます。時間に追われる朝や、一日の疲れが溜まった夜など、ヘアケアに時間や手間を掛けたくないというシーンで重宝されています。

理由3 1本買えばいいので安く済む

リンスインシャンプーは経済的な面でもメリットがあります。シャンプーとリンスを使用する場合は、それぞれの製品を購入する必要がありますが、リンスインシャンプーは1本用意すれば済むからです。

ヘアケア製品にかかるコストを抑えることができるため、家計に優しいアイテムと言えます。こうしたコスパの良さも、リンスインシャンプーが多くの人々に使われる大きな理由となっています。

3. 正しいシャンプーの方法とすすぎの役割

リンスインシャンプーを上手に使いこなして、健康的な髪を維持するためには、シャンプーの正しい使用方法とすすぎの重要性を理解しておくことが大切です。

以下で、正しいシャンプー方法とすすぎが大切な理由を確認しておきましょう。

正しいシャンプー方法をおさらいしよう

シャンプーの効果を最大限に引き出すためには、その使い方が大切です。次のステップに従って、正しい方法を再チェックしてください。

◆正しいシャンプー方法◆

1.シャンプーを適量出して手に取ります

量は髪の長さや汚れの度合いによりますが、一般的には約3g(ポンプ1押し)で500円玉大サイズの量が目安です。

2.シャンプーをしっかりと泡立てます

シャンプー液をしっかり泡立てるのは、シャンプーの洗浄成分を頭皮や髪全体に均一に行き渡らせ、髪を包み込む必要があるからです。そのため、ゆっくりと手のひらで丁寧に空気を含ませながら泡立てましょう。

3.泡立てたシャンプーを頭皮に優しく馴染ませます

指先や爪で強くこすると頭皮や髪の毛を傷つけてしまう可能性があるので、指の腹を使ってソフトにマッサージする感覚が大切です。マッサージをすると、頭皮の血行促進や、頭皮環境の改善効果も期待できます。

すすぎの効果と大切な理由

シャンプー後のすすぎは、シャンプーと同じようにヘアケアにとって大変重要な役割を持っています。

シャンプー液が頭皮や髪の毛に残ってしまうと、その成分が肌や髪のトラブルやダメージの原因となるからです。特に、リンス成分が含まれるリンスインシャンプーの場合、すすぎが不十分のままにしてしまうと、リンス成分が髪に残り過ぎてしまい、髪が重たくなる原因にもなります。

そこで、髪と頭皮を健康に保つためにも、すすぎを十分に行って、リンスインシャンプーに含まれる洗浄成分をしっかりと落としましょう。すすぎに使う水は、ぬるま湯がおすすめです。また、すすぎの仕上げに冷水でさっと流すと、冷たい水温によって髪のキューティクルが閉じるので、髪にツヤ感を出すことができます。

このように、シャンプーと比べて意外とおざなりになりがちなすすぎを十分に行うことで、髪と頭皮を清潔に保ち、髪のコンディションを健康的にキープすることができます。

4. リンスインシャンプーですすぎ過ぎが髪に与える影響

リンスインシャンプーを使用する際は、すすぎに注意する必要があります。なぜなら、リンスインシャンプー後のすすぎは、髪の毛にとって重要な役割を果たしているからです。シャンプーとリンスの機能を一つにまとめたリンスインシャンプーを使用後は、その効果を最大限に発揮するため、適切にすすぎをしなければなりません。

すすぎが不十分だと、シャンプー成分が残ってしまい、頭皮や髪にダメージを与える恐れがあります。しかし、すすぎ過ぎも逆効果と言われています。髪に必要な保湿成分まで洗い流してしまう可能性があるからです。すすぎ過ぎによって髪が乾燥し、パサつきやダメージが出やすくなることがあるので注意しましょう。乾燥した髪は水分を失うためツヤがなくなり、ブラッシングで引っかかったり、触り心地も悪くなります。また、リンスインシャンプー使用後のすすぎ過ぎで髪のキューティクルにダメージが加わると、髪の表面を保護するバリア機能が低下し、髪のコンディションがもっと悪くなるケースもよく見られます。

こうした理由から、リンスインシャンプーの使用時には、すすぎ過ぎに注意することが大切です。適切なすすぎ方法を守ることで、シャンプーの洗浄効果とリンスの保湿効果のバランスを保つことができます。
次に、髪と頭皮の健康を維持し、美しい髪を長持ちさせるためのリンスインシャンプーの適切なすすぎ方を紹介していますので、ぜひ確認してください。

リンスインシャンプーが髪に与える影響について次のページもご覧ください。

リンスインシャンプーは髪に影響があるってホント!?その特徴とメリット・デメリット

5. リンスインシャンプーの適切なすすぎ方法

リンスインシャンプーを使うときは、そのすすぎ方が一つのヤマ場となります。製品によってすすぎ方の指示は若干異なるものの、基本的に次の流れが一般的です。

◆リンスインシャンプーの適切なすすぎ方◆

1.シャンプーを適量手に取り、しっかりと髪の毛を泡立てる

2.すぐにすすぎに移るのではなく、シャンプー後30秒から1分程度待つ

ここで待ち時間を取るのは、シャンプー成分が頭皮や髪に十分に行き渡るようにするためです。

3.ぬるま湯でしっかりとすすぐ

すすぎに使用する水の温度は、ぬるま湯をおすすめします。お湯が熱すぎると頭皮や髪にダメージを与え、特に乾燥やダメージが気になる人にとっては影響が大きいからです。

6. 白髪や髪質が気になる人はシャンプーとすすぎを大切に

少しでも予防したい!

白髪や髪質が気になる方にとって、シャンプーとすすぎの2つのプロセスはとても重要です。頭皮と髪の健康を維持し、髪の美しさを保つためにはこの2つを丁寧に行う必要があります。

そもそもシャンプーは、頭皮と髪の汚れを効果的に除去し、すすぎは、洗浄成分を適切に取り除くという役割を果たします。

そのため、洗浄成分が残留すると、それが頭皮や髪にダメージを与える可能性があるので注意してください。すすぎによって洗浄成分をしっかり洗い流すことで、髪は自然な美しさを保つことができます。

さらに、適切なヘアケアを行うことで、白髪を予防したり、目立たなくさせたりすることも可能です。髪質の改善にもつながるので、頭皮や髪のトラブルを防ぐためのサポートができます。

白髪に悩んでいる人の対策を以下のページでまとめています。
若白髪をシャンプーで対策するメリットとデメリットと選ぶポイント

7. まとめ

ヘアエクステンション(エクステ)のお風呂でのケア方法

リンスインシャンプーは、その手軽さとリーズナブルな一面から多くの人々に愛用されています。しかし、その便利さの一方で、すすぎ過ぎによる髪への影響も理解しておくことが大切です。適切なシャンプー方法とすすぎの仕方を守ることで、リンスインシャンプーと上手に使いこなし、髪と頭皮の健康を維持しましょう。

ちなみに、白髪に悩む人には、リンスインシャンプーよりも頭皮や髪の毛にマイルドで刺激の心配がない白髪染めシャンプーがおすすめです。例えば、ヘアケアメーカーが天然由来成分を使って設計した綺和美の通販可能な「RootVanish」のように、香りも自然で自然な仕上がりでヘアケア全般をカバーできるシャンプーを使ってみましょう。

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ