今話題の頭皮洗浄って何?どんな効果があるの? 頭皮を綺麗にすることの意外なメリットとは

  1. 薄毛予防・解決策

普段から頭皮のケアをなさっている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。健康的な髪の毛を育んでいくためには、土壌でもある頭皮環境を整えてあげることが何よりも必要不可欠になります。

最近人気が出てきていて話題にもなっている「頭皮洗浄」とは何かご存知でしょうか?ヘッドスパなど頭皮のケアも近年見直されてきていて、男性女性問わず関心が高くなってきています。

そこで今回は頭皮洗浄とは何か、ヘッドスパとの違いから頭皮のあれこれまで詳しく解説させていただきますのでぜひ最後までお付き合いください。

1.そもそも頭皮洗浄って何?

そもそも頭皮洗浄って何?

頭皮洗浄とは一体どんなものなのでしょうか、まずはそこからご説明させていただきます。

頭皮洗浄は頭皮環境を健やかに保つことを目的とした、頭皮中心のヘアケアです。髪の毛などのケアを考えるならばまずは髪の毛が生えてくる頭皮を整えて、トータル的なケアを目指すことが有効なのです。

そこで頭皮洗浄は頭皮の毛穴の奥の汚れやつまった皮脂を取り除いて潤いや栄養素を与えていき、頭皮や髪の毛を健やかに保てるように手助けする施術なのです。水圧をかけて汚れを除去したり、植物由来の天然エキスを使用することもあるためリラクゼーション効果もあるのが特徴です。

よって心身ともにリフレッシュできるので、定期的に施術を受けることで精神的にも頭皮や髪の毛にもいい影響を与えてくれるのです。

2.頭皮洗浄の効果

頭皮洗浄の効果

次に頭皮洗浄をするとどんな効果をもたらしてくれるのでしょうか。何に効果があるのか詳しくみていきましょう。

・薄毛
・白髪
・頭皮のニオイ
・リラックス
・エイジングケア

頭皮洗浄はこのようなお悩みを抱えている方にオススメできる施術となっております。毛穴につまった頑固な皮脂や汚れ、古い角質までスッキリと取り去ってくれ、頭皮の血流も促進することができるので頭皮環境も改善が期待できます。

そうなると白髪や薄毛細毛、乾燥やフケ、皮脂の過剰分泌など様々な要因を予防することができるので健康的な毛髪の成長に繋がっていくのです。健康的な髪の毛が育つと髪の毛のボリュームアップにもなり、若々しい印象となりエイジングケアにも有効です。

自律神経の整えてくれる効果もあり、気持ちの落ち込みなどの切り替えに利用することもできます。

3.ヘッドスパとは違うの?

ヘッドスパとは違うの?

「頭皮洗浄とヘッドスパどちらも同じではないの?」とよく間違われるのですが、実は似ているようで少し特徴が違っているのです。

ヘッドスパは頭皮の汚れを浮かせながらマッサージでもみほぐしながら、血流を促進していきリラクゼーション効果が頭皮洗浄よりも高いものが多いです。

マッサージメインで施術を受ける方も多くツボへの刺激で頭皮を柔らかくしてくれてこりをほぐしてくれる効果もあります。マッサージでの顔のリフトアップ効果が期待できたり、頭皮用のスパ用のヘアマスクを使用したりと保湿もしてくれるため乾燥にも有効です。

どちらも少し異なった部分の強みがあるため、自分の目的や頭皮の状態によって見極めて使い分けてあげることがオススメです。

頭皮洗浄がオススメの人
・頭皮の汚れや皮脂、ベタつきが気になる
・頭皮環境を整えたい
・頭皮のデトックスをしたい

ヘッドスパがオススメの人
・リフレッシュしたい
・小顔効果も期待できたら嬉しい
・マッサージで頭皮をほぐしたい

4.頭皮洗浄のやり方

頭皮洗浄のやり方

頭皮洗浄はどんな施術をしていくのか、気になりますよね。美容室のマニュアルや使用したメーカーによっても多少手順は異なるケースが多いのですが大まかな流れをご紹介させていただきます。

1.マイクロスコープ
マイクロスコープを使ってお客様の現在の頭皮の状態をチェック。頭皮の色や炎症がないか汚れや皮脂のつまり具合をみてカウンセリングします。

2.クレンジングシャンプー

クレンジングシャンプーで頑固な皮脂や汚れを浮かせていき、泡パックをして硬くなった頭皮を柔らかくして整えていきます。

3.循環器を使って頭皮の洗浄を行う

38〜40℃くらいのぬるま湯で優しめの水圧で頭皮全体をマッサージしながら刺激をあたえていくのです。頭にはたくさんのツボがあるため水圧だけでもリラックス効果が期待できとても気持ちよくなります。

頭皮はデリケートな部位なため、熱いお湯を使ったり、強い力で扱ってしまうと頭皮にダメージを与えてしまうのです。優しい水圧で時間をかけて血流を促していくことでリラックス効果も高めてくれます。

このときに植物エキスも循環器を使って混ざっているので薬液の効果も同時に受けることができるのです。エッセンスの種類はカウンセリング時に効果の説明を受けて決めていきます。

4.シャンプー・トリートメントをする

お客様1人1人にあったシャンプー・トリートメントをして仕上げに入っていきます。

5.マイクロスコープ

マイクロスコープを使ってビフォーアフターを確認していくのです。頭皮洗浄前に比べて毛穴の汚れがなくなっていたり、決めが整う違いがわかるはずです。青白い頭皮が健康的な頭皮の状態なのでキープできるようにアドバイスをもらいます。

毎日洗髪はしていても自分でしていると洗いきれていなかったり、流し残しがあったり疲れて手を抜いてしまったりときちんとシャンプーができていないことも多いものです。たまになら問題はないのですがこれが慢性化してしまうと、ベタつきやフケ、ニオイの元や頭皮環境の悪化と頭皮のトラブルにも繋がってしまうことが多々あります。

そうならないための予防策として、頭皮洗浄を定期的に取り入れてあげることでリセットして整えてあげることができるのでオススメです。

5.自宅でもできる頭皮ケアとは

自宅でもできる頭皮ケアとは

頭皮洗浄するためには特殊な機械が必要なため、美容室やサロンで施術を受けなくてはなりません。忙しかったりすると通うのはなかなか難しい場合もあると思います。そこで自宅でもできる頭皮ケアも合わせてご紹介させていただきます。

スカルプシャンプー

普段お使いのシャンプーの他に週に1〜2回くらいの頻度で取り入れて欲しいのがスカルプシャンプーです。美容室での頭皮洗浄に比べてしまえば効果は低下してしまうのですが、定期的な習慣にすることで毛穴や頭皮の汚れや皮脂をほどよく除去することができ頭皮環境を維持するためにとても効果があります。

同時に軽く頭皮マッサージをして血流を促してあげることでより整えることができます。炭酸シャンプーなど様々な種類がでているのでお好みのものをぜひ探してみてください。

頭皮用スカルプブラシ

スカルプシャンプーのときや普段のシャンプーの際にぜひ併用していただきたいのが、頭皮用のスカルプブラシです。スカルプブラシはシャンプーをしながら頭皮のマッサージができて血流の促進効果があります。頭皮の毛穴の皮脂や汚れをかき出すことができるため、効率よくケアをしていくことができます。

強い力で使用してしまうと頭皮へダメージをあたえてしまうので、気持ちの良いくらいの優しめの力加減で使用してください。

オイルを取り入れてみる

乾燥が気になったり、頭皮のかゆみが気になるときに試していただきたいのが、オイルでのケアです。ヘア用のオイルやホホバオイル、アルガンオイル、アーモンドオイルなどを使用して頭皮の油分と水分のバランスを取ってあげると乾燥が緩和されてかさつきやかゆみが軽減されていきます。

シャンプー前の乾いている状態で頭皮にオイルを塗布していき、指の腹で軽くマッサージするように地肌になじませてください。このときにパドルブラシで頭皮をブラッシングするのも有効です。頭皮全体に行き渡ったらぬるま湯でよくすすいでから普段どおりにシャンプーしていきます。

このときにシャンプーが不十分だったりオイルが残ってしまうとトラブルの元にもなるので、きちんと流すように気をつけていきます。
正しいシャンプーの仕方をマスターする

間違ったシャンプーの仕方を続けてしまっていると頭皮の皮脂汚れや洗い残し、流し残しなどが起きてしまい頭皮環境が悪化してしまいます。いつも自分がしているシャンプーの仕方とぜひ比べてみてください。

1.乾いた状態でクッションブラシなどを使って生え際〜後ろへ地肌に当てるようにブラッシングしていきます。同じ要領で頭皮全体をとかしてよごれを浮かせて、血流を促進させていきます。

2.ぬるま湯で頭皮を中心に全体をすすいでください。この段階で頭皮の汚れの7割をおとすことができると言われているので、念入りにすすぐように意識していきます。

3.シャンプーを頭皮からモコモコに泡立てて全体的に軽めにシャンプーしていき流します。頭皮の油分や皮脂が多いとなかなか泡が立たないので、その場合は一度流してしまって再度シャンプーを泡立ててください。

4.もう一度シャンプーを頭皮からモコモコに泡立てて地肌を洗うイメージでしっかりとシャンプーしていき流していきます。生え際、耳後ろ、後頭部など洗い残しがないように注意していきます。

5.トリートメントを中間から毛先中心につけて時間を少しおいてください。根元は毛穴つまりの原因にもつながるため避けるようにしてください。

6.首元や地肌付近、後頭部の髪の毛が溜まりやすい部分の流し残しがないように注意してしっかりとすすいでいきます。

6.他に頭皮のためにできることは

他に頭皮のためにできることは

日常生活のなかでも頭皮のためにできることが実はいくつかあります。今からでもできることもご紹介していきます。

ストレスをためない

ストレスはためてしまうと自律神経を乱す原因となり、血管が収縮してしまいます。そうなると頭皮への血流も滞ってしまい栄養や酸素が行き渡らなくなってしまうのです。適度に発散できるように普段から備えておくと安心です。

バランスの良い食生活

ジャンクフードや糖質の多いスイーツなどばかりなど偏った食事ばかりしていると、頭皮の皮脂の過剰分泌の原因にもなってしまいます。それを防ぐためにもタンパク質、亜鉛、ビタミンなどバランスの良い食事を心がけてみてください。

良質な睡眠

睡眠が不十分だと自律神経が乱れやすくなってしまったりと、頭皮環境に悪影響を与えてしまいます。成長ホルモンがたくさん分泌される22〜2時には就寝して7〜8時間の睡眠時間を確保できるように調整してあげることが大切です。

7.まとめ

頭皮洗浄とは頭皮環境を健やかに保ち整えてくれ、これから成長して生えてくる将来の髪の毛の健康にもつながるトータル的なヘアケアの施術です。リラックス効果でリフレッシュすることもできるので様々な効果を得ることができます。

施術を受けに行けない場合は自宅でできるケア方法を併用していき、頭皮環境を整えて元気でキレイな髪の毛を育んでいけるようにしていくことがとても大切です。自宅でのスカルプシャンプーはスッキリと気持ちがいい上に、手軽で効果的なのでぜひ積極的に取り入れてみてください。

この記事で頭皮洗浄と自宅でのヘアケアを上手に組み合わせて、自分にあったケアのルーティンを見つけてみる参考になれたら嬉しいです。(洗浄

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ