頭皮が弱い人のおすすめ白髪対策とは? 白髪染めが染みる場合すべきことを解説!

  1. 白髪染め

白髪が気になって頻繁に染めたい…
でも染める時にいつも頭皮がしみて痛い…
染めた後頭皮が剥けてしまうけど大丈夫かな…

など白髪染でお悩みの方は意外と多いです。カラーの薬剤は個人差はありますがやはり刺激になりやすいのもなので毎回痛みにガマンしながら染めている方も多いのが実情です。

そこで今回なぜカラー剤がしみてしまうのか、しみない白髪対策について詳しくご紹介していきますので最後までお付き合い下さい。(参考

1.なぜ白髪染めがしみるのか

なぜ白髪染めがしみるのか

まずは、なぜ白髪染めがしみてしまうのでしょうか。ひどいケースだと頭皮の皮が剥けてしまったり、頭皮が炎症を起こしてしまい皮膚科を受診しなければならないほどになってしまう事もあります。

アレルギー反応が起きてしまうとこの先カラー剤で染めることもできなくなってしまうのです。

カラー剤はファッションカラーでもグレイカラーでも配合成分はほとんど同じでこの頭皮がしみる原因となる成分が

・アルカリ
・ジアミン
・過酸化水素

が主なのではないかと言われています。

カラーは1剤と2剤を混ぜ合わせて使用していくのですが、1剤に配合されているアルカリの成分と2剤に配合されている過酸化水素が化学反応を起こすことによって髪の毛が明るくなり色が発色する仕組みになっています。

この化学反応が起きている時がもっとも頭皮に刺激が加わりやすい状況なのです。

薬剤を使用する前に頭皮の環境が整っていないとしみやすいこともあります。頭皮に傷や出来ものができていたり、アトピーや乾燥していたり、女性だと生理前後など体調が不安定な時は普段しみなくてもトラブルが起きる可能性が高くなります。

このような時に無理をして痛いのをガマンしてカラーを続けているとジアミンアレルギーなどを引き起こしてしまう原因となり、一度発症すると対策が難しくカラーを諦めなくてはならなくなるので注意が必要です。(参考

2.オススメ白髪対策

オススメ白髪対策

ここで白髪染めはしみるからしたくないけど白髪は気になる方の為に頭皮に負担が少ない白髪対策をご紹介していきます。

・ヘアマニキュア

一番オススメなのがヘアマニキュアです。このヘアマニキュアは酸性カラーといいカラー剤のアルカリ性などと違い髪を脱色したりする力はなく髪の毛1本1本をコーティングして色をつける仕組みになっているためダメージがほとんどありません。

地肌につけて染めることができないので頭皮ギリギリのラインで塗布していきますので地肌がしみる心配もありません。

髪の毛の表面にセロファンでコーティングするイメージで色をつけていくので黒い髪の毛には効果があまりないのが欠点ですがヘアマニキュアはブラックやブラウンから赤や青など色の幅も広いので地毛に合わせて色選びをすればキレイに馴染ませることができます。

明るい髪がいい方には少し不向きとなってしまうかもしれません。

・ヘナ

通常のカラー剤のように塗っていくヘナですが化学染料を使用せず、植物成分でできているので髪の毛にも頭皮にもダメージが少ない白髪染めです。

ジアミンが配合されていないヘナを選べばアレルギーの方も使用できるので安心して染めることができ、使い続けると髪の毛にハリコシがでる嬉しい効果がついているのも特徴です。

欠点は自然の力で染めていくので通常のカラーよりも少し放置時間が長い傾向にあることです。ダメージが少ないというメリットを考えたら我慢できる範囲ではあると思います。

もう一つが明るくできないのと色があまり選べず白髪部分がオレンジ色になりやすいことです。ヘナには髪の毛を脱色させる力はないので本来の明るさより明るくすることはできません。

特に100%のヘナはオレンジが強くでてしまいやすいので気になる方はインディゴなどを併用するなど相談してみてください。

色が調整できるヘナの場合はケミカルヘナといって化学染料やジアミンが配合されているものもあるため天然のヘナか事前に確認されることをオススメします。

・カラートリートメントorカラーシャンプー

お家でお手軽にできるのでオススメなのがカラートリートメントやカラーシャンプーです。気になったタイミングで入浴時に染める事が出来ます。

いつも通りシャンプーをして汚れを落とした後にカラートリートメントかカラーシャンプーどちらかを塗布して表記されている時間放置して流すだけなのでとても簡単でダメージもありません。

少しムラになりやすいのと1回での染まりが薄めで色持ちが良くないのでこまめに使用して定着させてあげる必要があります。

同じ色味でしたらカラーシャンプーの後にカラートリートメントを重ねてあげるのも効果的です。

・マスカラタイプやパウダータイプの白髪隠し

まだ白髪の本数が少ない方や、見える部分だけメインでカバーしたい方にオススメなのがマスカラタイプやパウダータイプの白髪隠しです。

生え際や前髪などピンポイントで朝お出かけ前にサッと隠すことができるのでとても便利です。ポーチにはいるサイズ感の商品が多いので持ち運びにも役立ちます。

・どうしてもカラーで染めたい方へ…

これらの方法では満足できずにどうしてもカラー剤で染めたいという方に気をつけていただきたいポイントをまとめました。

1.カラー前に頭皮に保護剤を塗ってもらう。

カラー剤が頭皮についてしまうと刺激になるのでできる限り薬剤がつかないように保護剤を塗ってから施術するようにしてください。それだけでもかなりしみにくくなるので美容室でご相談してみてください。

2.市販のカラー剤は使わない。

美容室の薬剤と比べて市販のカラー剤は誰にでも染めることができるように強めの薬剤が使われているため頭皮への刺激がとても強いのです。

そのため頭皮が弱い方が使用するにはリスクが高いので注意が必要です。

3.薬剤を地肌にベタベタつけない。

薬剤をベッタリと地肌につけて塗ってしまうとせっかく保護剤をつけてもしみてしまいやすいです。事前頭皮がしみやすいことを伝えたうえで塗り方も気を付けてもらうのがよいです。

4.体調が悪い時、頭皮にトラブルがある時は控える。

体調の変化やホルモンバランスが崩れると頭皮がしみやすいので調子のいいタイミングを見計らって染めるようにします。皮膚に炎症やトラブルがある際は落ち着くまで控えるなどしてください。

3.まとめ

頭皮が弱い方にとって毎月のカラーは痛みとの戦いになりがちですが、今回の方法を試して頂いて少しでも負担をやわらげることできたら嬉しいです。

頭皮に優しく気になる白髪対策ができるといいですね。

美髪へと導く4つのステップ美髪へと導く4つのステップ

step01
ヘアカラーシャンプー
洗いながら染める

ヘアカラーシャンプー

毎日シャンプーするたび、自然に白髪が染まり、使うほどに髪にツヤと潤いを与えます。

カラーサンプル
step02
カラートリートメント
しっかり染める

カラートリートメント

高いトリートメント効果で髪と頭皮をしっかりとケアしながら、白髪を染めます。

カラーサンプル
step03
コンディショナー
カラーをキープする

コンディショナー

傷ついた髪もしっかり補修、髪にハリ・コシ・ツヤを与えます。カラーの持ちを良くし、白髪を黒髪へと導く効果も期待できます。

step04
カラーリングブラシ
さっと隠す

カラーリングブラシ

外出先やお出かけ前に、気になる部分にサッとひと塗りするだけで、簡単に白髪を隠せます。

カラーサンプル
白髪と上手く付き合いたい佐藤

毛髪診断士。佐藤は白髪染めシャンプー、コンディショナー、トリートメント&白髪ケアブラシを取り扱うブランド綺和美(スリーエム株式会社)の社員をしております。自身も少し白髪が気になってきた世代です。髪について発信しながら、白髪ケアを中心とした髪について研究中。みなさんの髪にまつわるお悩みをヘアケアメーカー社員として解決していきます。

記事一覧

あなたへおすすめ